2024-12

ツナグ相続

相続に関する登録免許税

気がつけばもう師走半ばですね。先日、認定司法書士としての認定証が送られてきました。これを携えて、正式に司法書士として登録をすることになります。(これは私の勤務する事務所の方針であり、認定司法書士でなくても司法書士登録することは可能です。)よ...
ツナグ相続

被相続人の同一性を証するとは

勤務開始から間もなく1年が経とうとしています。 気を揉んだ認定考査もなんとか合格することができ、無事に認定司法書士として登録することができそうです。(簡易裁判所での訴訟代理人業務や支払督促手続きなどをできる司法書士を認定司法書士といい、認定...
ツナグ相続

海外居住者がいる場合の遺産分割

ご相談に来られる方で案外多いのが、相続人が海外に在住されているケースです。海外、と聞くと尻込みしてしまいそうですが、理解すればさほど難しい手続きではありません。ただ、ケースごとに異なりますので注意が必要です。 日本国籍あり、の場合 印鑑証明...
ツナグ相続

遺産分割協議とは

さて、今回は遺産分割協議とは何かについてのお話になります。 場面としては、被相続人が亡くなって相続が発生した場合、かつ遺言書が残されていなかった場合、となります。 相続が発生すると、何もしなければ法定相続といって、民法で決められている相続割...
50sのリアル

抗わないで楽に生きる

ちょっと一息、雑記を綴ります。 早くも師走、昨年の試験合格から1年すぎ、勤務開始から間もなく1年が経とうとしています。 昨年の今頃はとにかく体力がなくて、坂道や階段を上がっただけでそれまでに感じたことのない動悸、息切れを覚えてすっかり自信喪...